ハウスメーカー比較 (伝聞系)

注文住宅で家を建てた知人から根掘り葉掘り聞いた。備忘録として遺しておく。

何はともあれ

「雑誌や本を買って勉強するのは当然として、住宅展示場やデベロッパーのツアーに行って妄想や最新情報、間取りのテクニックなど、実感のある自分の引き出しを増やせ。」
「建売り住宅を見るのもいい。」

ふむふむ、なるほど。

「でも、結局設計士さんの方が何枚も上手だったけどね。」

当たり前だろ、餅は餅屋だ。
でも、任せっきりにせず、主体的に取り組めってことね。ソフトウェア開発と一緒だ。 まぁ、自分の家なんだから、そのくらいやって当たり前か。

建売り

「万人ウケするように流行りの間取りとか機能を強引にねじ込んでくるけど、正直いって邪魔。必要に応じて自分で作るから最低限のハコだけ用意してほしい。」

んなこと言うのは、壁面本棚を耐力から設計して、オイルフィニッシュまでするお前みたいな変態だけだ。って口から出かかった。
にしてもナゾアプリを満載した一昔前の国産PCみたいだなぁ。いや、エクステリア迷走していた時代のTOYOTAか? 確かに要らぬおせっかい機能満載なら、中古住宅を自由にリノベーションしたほうがいいのかも。

そういえば、耐震性能が違うから新築のほうがいい場合もあるとか言ってたし、新築 or リノベ の選択は序盤の悩みどころなんだろうなぁ。

「小学生までは住み心地いいだろうけど、中高生になったら住みにくそうだなぁーって住まいが多い。変な話だけど、エロ本読みにくい間取りはいかんと思う。」

なんだそりゃ?

工務店さん

意外だったけど、実は無難な選択肢らしい。

「設計士さんだけでなく不動産屋さんと職人さんにも恵まれる必要があるけれど、それは大手ハウスメーカーも一緒。 それと、二級建築士でも素晴らしい人はたくさんいるから、一級建築士にこだわるな。でも、構造設計はしっかりやってもらってね。」

「あ、ハイ」って答えるしなかない正論を言われた。

ヘーベルハウス

「断熱性能が悪いから北国ではヘーベルハウス建ってないって話をされるけども、南関東ではそれでもオーバースペックの断熱性。」

僕も、ヘーベルハウスの賃貸に住んていたことあるからわかるけど、確かに十分暖かい。

「災害に強いイメージがあるけど、正直ヘーベルハウスはオーバースペックだと思うよー。」

出ました本日二度めのオーバースペック。でもお前、結局ヘーベルハウスやんけ。

そういえば、旭化成の杭打ちデータ改竄とかあったけれども、一般住宅は部門が関係ないし。。。というか、あれって発注者側の闇が深いよね。。。

ミサワホーム

ヘーベルハウスが選択肢に入ってくるなら、ミサワホームでフルサイズの蔵(くら)を導入できるやで!」

蔵って何かって聞いてみたら、小屋裏収納のことらしい。ググってみたけど、秘密基地みたいで楽しそう。
ってか、なんで猛虎弁なんだよ。

耐震性能も十分高そうなこともあって、へーベルかミサワかで迷ったとか。他にも色々と言っていた気がするけど、ミサワホームだけ猛虎弁で語ってた印象ばっかり残った。

そういえば、高井戸にあるミサワホームの住宅公園(?)が楽しいやで。らしい。

BESS

「土間が広いとか、いちいちツボを突いてくる好みのハウスメーカー。趣味に走りたくても走れないのは哀しいから泣く泣く却下した。。。」

二世帯住宅って言っていたしね。色々としがらみがあるんだろう。

積水ハウス

建売りなのに、なかなか良い物件をみつけたそうな。けれども金銭面でちょっと難しいなと思っていたところを、営業さんにメチャクチャな理論で買ってください!と泣き落としされたので、ここでは絶対に買わない・建てないと決めたんだと。。。

いい営業さんだったらアイツもあそこに住んでなかったのかなぁ。

スウェーデンハウス

「インテリアもエクステリアもセンスのいい欧風とはいえ、そこで暮らすか?というのは別の問題。でも、すごいいいよ。オマエの渋好みは知ってるけど、一度は見ておくのをオススメするよ。」

ヤツに一番プッシュされたハウスメーカー。一度見に行ってみるかぁ。

間取り

ハウスメーカーは関係ないけど、間取りについても聞いたことを書いておく。

「本が多いなら、小さな書斎と壁を作れ。」

広めのLDKを小さめのLDK+小さな書斎に分割したときにできた壁に壁面本棚つけたんだとか。書斎もそうだけど、LDKの壁面本棚は壮観だった。 ちなみに間取りは -> にした感じだった。
本を買って積読するのが趣味の僕にとっては金言かもしれない。

インテリア

そういえば、インテリアはどーなん?って聞いたら、

スウェーデンハウスみたいな特色あるハウスメーカーはどうかわからないけど、結局は自分次第じゃないかなぁ。ただ、自分らしさを出そうとして奇を衒ったことをするのはオススメしない。よく、設計士さんやインテリアプランナーさんと相談して。」

とのこと。30年スパンで考えなきゃいけないからねぇ。。。

エクステリア

しっかり予算を残しておけよ。ってさ。外構はけっこうやりたいことが増えるらしい。

かんそう。

家を建てるのか部屋を借り続けるのか、、、。まだ決まってないけれども、家を建てるのはそれはそれで楽しいんだろうなぁ。